運用基盤構築編 一発目終了

木曜日、なんとか実施しました。

いろいろとありましたが、最後までご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、うまく見せられなかった部分もあり、いつもながら失礼しました。

何が起きるかわからなくても、イチから環境を作っていくというのが IT Pro道場

ということで、「あれが道場」と言えなくもないのですが、「あれで満足」しているわけではありません。MS製品の面白さを知ってもらうためにも、できれば何も起きずにきれいでスムーズな流れにしたいと思っていますし、次回は大阪ですが、トラブルリスクの少ないシナリオを探し、限られた時間の中ではありますが、複数の製品の説明が行ったり来たりすることが少ないように工夫して望みたいと思ってます。

******

ちなみに、今回も1つ1つの製品をもっと深く聞きたいという方がいらっしゃいました。
Webサイトにはそうではない旨書いておいたのですが、道場を批判するかどうかではなく、純粋にそう思われる方が必ずいらっしゃいます。

私も、そのような方々にも満足していただけるセッションにしたいという気持ちはあるのですが、時間的にもコンセプトの面からしても、すべてのお気持ちにお応えするのは難しいので、まずはこのような方々向けにやりたいと(私個人としては)思ってやってます。

  • 1つ1つの作業をこなすエンジニアさんがこれから製品を触る、もしくはこれから勉強する際のきっかけにしてほしい
  • 「1つ1つの作業は部下にやらせるけど、全体として何ができるかをしっておきたい」エンジニア上がりの中堅の方に参加してほしい
  • 「部下にやらせる以上、どの程度の作業が必要かくらいはイメージできるようにしておきたい」と思っている部下が慕うであろうチームリーダーの方にも参加してほしい
  • 会社から「エンジニアも客先にいって営業してこい」と言われている方々に、エバンジェリストが各製品をどのように紹介しているかを聞いてほしい

ということもあって、「個々の製品の事をもっと知りたい」「もっと聞きたかった」というのは私にとっては満足のできるコメントで、そこからどう努力をするかは我々だけにかかっているのではなくセミナーを受けた側の方々にも頑張っていただければと思っています。

そして、セミナーを受ける暇なんてないと思っているリーダークラスの方、セミナーへの参加が遊びでないと思っていれば参加できないわけではないでしょうし、そのような気持ちが部下の勉強意識を高める可能性もありますし、セミナーで聞くことで効率的になることもあるでしょうから、是非ご参加をご検討いただければと思っています。

余裕がなくてお話しできませんでしたが、昨日の内容は マイクロソフトの戦略 Dyamic IT につながるものですから、すべてを理解された方にとっては企業のIT戦略に近い内容であっただろうと思います。(セッションの完成度はまだまだだったので、そこまで理解できなかったとしても私のせいですけど・・・)

********
そういえば、以前からやっている ADとExchangeとMOSSのセミナーは、MS社内でも中途で入ってくる社員の教育コンテンツに使えないかという話しがありました。

1つ1つの製品については担当毎に個別に勉強をする機会を与えるはずなのですが、製品数が増え、さらには各製品が連携をはじめている今のMS製品の現状を考えると、道場のコンテンツはきっかけ作りには良かったのだろうと思います。

実際に使われたかどうかは聞いてないですけど(^_^;)、以前うちのチームにセミナー支援のために来てくれていたエンジニアさん二人に対して丸1日をかけて同じコンテンツで説明をしたことがあったのですが、その後は仕事の頼み方がすごく楽でした。

本来外向けに発信をするべき人間が、特定の、しかもベンダーさん2人のために1日使うのはどうかと言われるかもしれませんが、MSの製品と基本的な機能とコンセプトを理解してもらい、さらには最終的にどのような形を目指したいと思っているのかというゴールのようなものを、1日できちんと向き合って伝えることができたわけですからね。

その後は人間関係的にも仕事的にも楽になったことは成功だったと思ってます。

*******
さて、上を読むと、個々の製品を深く説明するつもりはないと思ったことでしょう。

私自身はスーパーエンジニアではないので、「わかりやすく噛み砕く」ことで自分らしさを保つつもりではあるのですが・・・

ただ、今回の運用基盤構築編によって、私が道場で扱った製品や機能は、以下になります。
(あくまでも IT Pro道場というセミナーの中で扱ったものです)

  • Windows Server 2003
  • Windows Server 2003 R2
  • Windows Server 2008
  • Windows XP
  • Windows Vista
  • Office 2003
  • 2007 Office system
  • (Business Desktop Deployment はお手伝い程度)
  • Windows Mobile (Exchangeクライアントとして)
  • Active Directory
  • Active Directory ドメインサービス (Windows Server 2008)
  • Exchange Server 2003
  • Exchange Server 2007
  • Windows SharePoint Services 2.0
  • Microsoft Office SharePoint Server 2007
  • Live Communications Server 2005 (現在の Office Communications Server 2007はやってません・・・)
  • Rights Management サービス
  • Forefront Client Security
  • System Center Virtual Machine Manager 2007
  • System Center Configuration Manager 2007

最後の1つはまだまだ勉強不足ではありますし、すべて基本的な部分しか触れていませんが、私は停滞することを望まないタイプなので、これらのコンテンツを繰り返すだけでは物足りません。運用基盤構築編が終わった頃には次のコンテンツを考えるでしょうから、その時には幅を広げるのか個々を深堀しだすのか、悩むのではないかと思ってます。

そして、もし同じようにインストールからやるのではなく、深堀を始めるとしたら、インストールから基本機能までは事前勉強用に Web上の記事か Webcast(ビデオ形式) を用意して勉強をしてもらうことでしょう。

無償ではあるが、事前勉強が必要なセミナーというのも面白そうですからね。

※私が深堀を始めるかはまだわかりません(^。^)