Windows Server 2008 ベータに関する日本語の情報整理(その1)

 

Windows Server 2008

きちんとしたロゴを見ると、結構すっきりした感じがします。

さて、以前 TechNet Flash というニュースレターの特別号として Windows Server 2008 に関する情報をお知らせしましたが、皆さんは見ていただけましたでしょうか?

ニュースレターなんてほとんど読まないという方もいたりして。。。
実はそのニュースレター原稿は私が書いたので、読んでもらえないのは寂しいので、あらためてポイントだけ紹介しましょう。

1:
まずはBeta 3 ダウンロードについて。
このサイトに行くと、「TechNet ベータセントラル:新しい可能性の扉を開こう」というタイトルのページが出てきます。単なるベータと思わずに、新しい可能性の扉だと思って是非扉を全開にし、足を踏み入れてもらいたいなあなんて思いますね。

Windows Server 2008 Beta 3 ダウンロード提供開始

2:
次に情報サイトです。
私が苦手とするWebcastを一生懸命作ったので見てください。それから、同じページから開発者向けの情報にも飛べるように工夫を始めました。まだまだこれからって感じですけど、MSDN/TechNetがこのように連動することは今までなかったので、少しずつ進歩していることをご理解いただければありがたいです。そういえば、プロダクトマーケティングのチームは、コンテンツポータルという形で情報発信用のサイトを作っていますので、それも従来の製品サイトをより分かりやすくしようとした結果が少しずつ出ているかなって思ってます。

オンライン技術情報: TechCenter とデベロッパー センター IT Pro 向け 「Windows Server 2008 TechCenter」
開発者向け 「Windows Server 2008 デベロッパー センター」
Windows Server 2008 コンテンツポータル

3:
Windows の情報収集を常に意識されている方は、私が作ったWebcast を見る必要はなく、いきなり各機能の説明を知りたいと思うでしょうね。そういう方はテクニカルライブラリを見てください。このライブラリは、当初、英語のみの情報提供を予定していたのですが、日本語での提供の必要性を痛感していることから、機械翻訳による日本語対訳付きで約 2,000 ページを公開しました。機械翻訳の精度についてはまだ課題が残りますが、お客様の意思で「英語のみ」「日本語のみ」「日英併記」を選択できるので、皆様にとって一番適した形でご利用ください。

「こんな日本語無い方がまし」という方もいるのですが、それでも「無いよりあった方がまし」という方が日本には多いのです。「そんなの知るか。俺にはいらないんだ!!」と怒らずに、違う見方をする方々もいるということをご理解いただいた上で英語のみの情報にアクセスしていただければと思います。

Windows Server 2008 テクニカル ライブラリ

4:
さて、いざ Windows Server 2008を触ってみようと思ったら、どこかで躓いてしまったなんてこともあるでしょう。そういう時、マイクロソフトからの情報を待つばかりでなく、能動的に取りに行くことも大事かと思います。そういう方はフォーラムをご利用いただいて、多くの方の多くの経験を共有してもらえると我々としてもありがたいですし、多くの方々にとってもメリットがあると思っています。

TechNet Windows Server 2008 フォーラム

*****************
ここからは、先日のTechNet Flash ではお届けできなかった情報となります。

5:
こちらに、東京と大阪で実施したベータ3セミナーのWebcast が載っています。
普通のセッションですから、全部聞くと1日・2日かかってしまいますが、忙しくて参加できなかった人も、東京・大阪以外の方も、是非ご自身に関係のありそうなセッションだけは聞いておいていただければと思います。
このセミナーの最中、私は代田橋で長坂のセミナーのお手伝いをしていたので、私のセッションはありません。(念のため)

https://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/webcast/default.mspx

6:
アプリケーション互換性については、こちらを参考にしてください。

Windows Vista & Windows Server 2008 アプリケーション互換性 Cookbook

******************
他にも多くの情報発信がなされていますが、不定期になったとしても整理はして行きたいと思ってます。