R2 ってなによ~

Windows Server 2003 が R2 になったって聞いて、「R2ってなによ~」って思った人もいるかもしれません。
実はこれには大きな意味があるんです。

そうです。今までマイクロソフトは新製品を出すタイミングはバラバラでした。一般的に、サーバー機やサーバーアプリケーションの入れ替えは数年という期間を区切って予算取りをすると思うんですが、その普通の企業活動に合わない動きをMSはしていたわけです。

そして今、2年というサイクルでServer OS を出すことを決めました。ある製品を出して2年後に互換性を重視しつつ最新テクノロジーを追加したマイナーバージョンアップを、そしてその2年後には次の世代を担う新しいサーバー製品へとメジャーバージョンアップを図るというものです。

R2 はそのルールに従った最初のマイナーバージョンアップ版として出てきたOSで、Windows Server 2003 SP1 との互換性はほぼ100%、しかもファイルサーバー機能やプリントサーバー機能、さらにはフェデレーションという新しい考え方を持つ認証機能、今まで別提供だったService for UNIX やADAM、WSSの機能などを標準機能としてサポートすることになり、一見地味のように見えますが、実は現場のエンジニアが喜ぶ機能がたくさん組み込まれています。

デメリットはほとんどなくメリットがあるとなれば選ばない手は無いわけで、是非是非評価版なりで試してみて下さい。もちろんこのBlogでもより詳細な情報を出して行こうと思います。

次回はファイルサーバーの機能かな。
それでは、また。

Microsoft 高添