日頃からマイクロソフトクラウドの拡販にご協力いただいているパートナー様に敬意を表し、広報活動をしていただいている事例について、当社と一緒に出しているニュースリリースおよびパートナー様が単独で出している主なプレスリリースの一覧をまとめました。この記事では 2015 年 10 月から 2016 年 3 月までの半年間、つまり2015 年度 (平成 27 年度) 下半期に発表された内容をカバーされています。
Microsoft Azure
- 2015/10/02: 日本マイクロソフト、MDM分野でAzureを一気に拡大~AWSから全面移行するアイキューブドシステムズと協業 (株式会社アイキューブドシステムズ)
- 2015/10/15: 米MapRがMicrosoft Azure上でHadoopを提供、日本ユニシスが独自サービスに採用 (日本ユニシス株式会社)
- 2015/10/23: IIJ、Azureと閉域網接続するサービスの検証環境を無償提供 (株式会社インターネットイニシアティブ)
- 2015/10/23: アセンテック、クラウド統合ストレージ「Azure StorSimple」の導入/運用・監視サービス (アセンテック株式会社)
- 2015/10/29: Microsoft Azureを活用した製造データロギングシステム 「DLS on Azure IoT」を提供開始 (株式会社豆蔵ホールディングス、ジェイエムテクノロジー株式会社)
- 2015/10/30: IIJ、Microsoft Azureとの閉域網接続サービスで従量課金データプランに対応 (株式会社インターネットイニシアティブ)
- 2015/11/02: ミックスネットワーク、Azureと連携したビジネス向け動画配信サービス (株式会社ミックスネットワーク)
- 2015/11/02: KDDI、WVS 2に「Microsoft Azure」との閉域網接続オプションを提供 (KDDI株式会社)
- 2015/11/04: MS AzureがアカマイCDNを統合し「Azure CDN」を強化 (アカマイ・テクノロジーズ合同会社)
- 2015/11/05: MetaMoJiのクラウドサービス「MetaMoJiクラウド」がMicrosoft Azureに対応 (株式会社MetaMoJi)
- 2015/11/06: ブロードバンドタワー、IoT活用基盤提供に向けAzureへの対応を強化 (株式会社ブロードバンドタワー)
- 2015/11/25: ブロードバンドタワー、Microsoft Azureとの直接接続を開始 (株式会社ブロードバンドタワー)
- 2015/12/03: オープンストリーム、データ分析でMirosoft Azure環境への取り組みを強化 (株式会社オープンストリーム)
- 2015/12/11: サイト運営に機械学習を導入する時代に~PV向上に繋がる「Microsoft Azure」の活用法とは (株式会社ナレッジコミュニケーション)
- 2015/12/14: 操作画面を動画で記録する証跡管理機能をAzureで提供する「Ekran on Azure」(株式会社松尾商店)
- 2015/12/16: エクイニクス、国内でEquinix Cloud ExchangeからAzure ExpressRouteを利用したOffice 365 接続サービスを提供開始 (エクイニクス)
- 2015/12/16: ブレインパッド、Azure導入診断サービスを提供 データ分析基盤のAzure移行を支援 (株式会社ブレインパッド)
- 2015/12/17: インフォテリア、エスペックがEAI/ESB製品「ASTERIA WARP」を採用 (インフォテリア、エスペック)
- 2016/01/06: 日産はコネクテッドカーのクラウドインフラにAzureを採用 (日産自動車株式会社)
- 2016/01/19: アプレッソのEAIソフトがAzure連携を強化、機械学習をバッチ処理可能に (株式会社アプレッソ)
- 2016/01/26: SBT、Azure上でファイルサーバー機能を提供する「FileServer on Cloud」 (ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
- 2016/01/27: マイクロソフトとNTTデータGSL、SAP ERPのAzure移行で協業 (株式会社NTTデータグローバルソリューションズ)
- 2016/02/01: NTTデータのデータセンターがAWS/Azureと専用線ダイレクト接続 (株式会社エヌ・ティ・ティ・データ)
- 2016/02/01: マーケティングデータをつなぐハブになる~クラウド基盤、Microsoft Azureがもたらす恩恵 (株式会社ネクストスケープ)
- 2016/02/03: 「Office 365」とウェブ会議「V-CUBE」が連携--AWSからAzureに移行 (株式会社ブイキューブ)
- 2016/02/04: アイズファクトリー、自動解析プラットフォームbodaisにMicrosoft Azureをインフラ基盤に採用 (株式会社アイズファクトリー)
- 2016/02/09: AzureのIoT利用拡大を目指す「IoTビジネス共創ラボ」が業界10社で発足 (東京エレクトロン デバイス株式会社、アクセンチュア株式会社、日本ユニシス株式会社、株式会社電通国際情報サービス、株式会社ブレインパッド、ユニアデックス株式会社、テクノスデータサイエンス・マーケティング株式会社、株式会社ナレッジコミュニケーション、アバナード株式会社)
- 2016/02/16: みずほFGと日本マイクロソフトなど、ブロックチェーン技術の実証実験を協働で実施 (株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社電通国際情報サービス、カレンシーポート株式会社)
- 2016/02/16: ミックスネットワークのCMS「SITE PUBLIS 4.3」、Azure SQL Databaseに対応 (株式会社ミックスネットワーク)
- 2016/02/18: Winテクノロジ、Azure RMSの導入支援サービスを提供 (Winテクノロジ株式会社)
- 2016/02/19: メカトラックス、ラズベリーパイ用通信モジュール「3GPI」がMicrosoft Azure Certified for IoTデバイス認定 (メカトラックス株式会社)
- 2016/02/23: シネックスインフォテック、クラウド・ソリューション・ポータルサイト「CLOUDSolv(クラウド ソルブ)」の運用を開始 (シネックスインフォテック株式会社)
- 2016/02/25: Azureの医療機関向けセキュリティリファレンス、三菱総研とJBSが公開 (株式会社三菱総合研究所、日本ビジネスシステムズ株式会社)
- 2016/02/26: ミラクル・リナックス、Azure上でOSSの環境構築を自動化するARMテンプレート作成方法を公開へ (ミラクル・リナックス株式会社)
- 2016/03/01: CTCS、「クラウド導入運用サービス for Microsoft Azure」を提供開始 (CTCシステムマネジメント株式会社)
- 2016/03/07: マイクロソフト×レッドハット共催セミナー「AzuredCon(あずこん!)」レポート:“RHEL on Azure”による「オープンなクラウド」は企業システムをどう変えていくのか (レッドハット)
- 2016/03/08: PepperとMicrosoft Azureが連携 ソフトバンクとMS、ロボット接客システムで協業 (ソフトバンクロボティクス株式会社)
- 2016/03/10: ERP「SAP Business One」を「Microsoft Azure」でサービス提供開始 (FutureOne株式会社)
- 2016/03/11: SBT、Microsoft AzureベースのIoTプラットフォーム構築サービスを開始 (ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
- 2016/03/11: ソフトバンク・テクノロジー、Windowsアプリをクラウドから配信する「Azure RemoteApp」提供開始 (ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
- 2016/03/17: こだまリサーチ、Azure Media Servicesを用いた文教向け動画配信ソリューション (こだまリサーチ株式会社)
- 2016/03/22: プロアクシアコンサルティング、Azureベースの企業向けクラウド型ストレージ・アプリケーションを発表 (プロアクシアコンサルティング株式会社)
- 2016/03/24: クリエーションライン、Azure上でのOSSソリューションの導入支援・サポートサービスの提供を開始 (クリエーションライン株式会社)
- 2016/03/25: NEC、情報漏洩対策ソフト「InfoCage FileShell」新版--Azure RMSと連携 (日本電気株式会社)
- 2016/03/25: AzureでERPパッケージ「COMPANY」のマネージドサービスを4月から (株式会社ワークスアプリケーションズ)
- 2016/03/30: ソフトクリエイト、Microsoft Azureのフルマネージドサービス「SCCI for Azure」(株式会社ソフトクリエイト)
Office 365
- 2015/10/07: クオリティア、Office 365のメールセキュリティ支援キャンペーンを実施 (株式会社クオリティア)
- 2015/10/21: Office365メールのあて先を組織階層から選択、グルージェントが提供 (株式会社グルージェント)
- 2015/10/23: 中京テレビ放送の事例にみる、Office 365を企業で使うためのセキュリティ対策とは? (株式会社クオリティア)
- 2015/11/11: IIJ、Office 365の月額提供を開始、「Premier サポート」もワンストップで販売 (株式会社インターネットイニシアティブ)
- 2015/11/16: PwCと日本マイクロソフトが海外税務リスク管理のソリューションで協業 (PwC税理士法人、プライスウォーターハウスクーパース)
- 2015/11/18: SBT、Office 365 ProPlusの展開を支援するサービス (ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
- 2015/11/24: AvePoint、Office 365の波に乗る!ドキュメント管理システムを武器に (AvePoint Japan 株式会社)
- 2015/11/25: ネットスプリング、Office 365との親和性が向上した認証アプライアンス新版 (株式会社ネットスプリング)
- 2015/11/26: システナ、Office 365対応のアクセスソリューション「Cloudstep Connect for Office 365」(株式会社システナ)
- 2015/12/15: NTTデータイントラマート、システム共通基盤「intra-mart」にOffice 365との連携機能を追加 (株式会社NTTデータ イントラマート)
- 2015/12/16: エクイニクス、国内でEquinix Cloud ExchangeからAzure ExpressRouteを利用したOffice 365 接続サービスを提供開始 (エクイニクス)
- 2015/12/17: インフォテリア、エスペックがEAI/ESB製品「ASTERIA WARP」を採用 (インフォテリア、エスペック)
- 2015/12/18: ソフトバンクの専用線接続サービス、2016年1月から「Office 365」に対応 (ソフトバンク株式会社)
- 2016/01/05: Office365 版 SharePoint のアクセスログが収集できる「インテリレポート」がバージョンアップ〜特別キャンペーン始まる〜 (ディスカバリーズ株式会社)
- 2016/01/13: 「LanScope Cat」最新バージョンで「Office 365」のアップロードログ・ダウンロードログ・Webメール送信ログ取得に対応予定 (エムオーテックス株式会社)
- 2016/01/28: ソフトバンク・テクノロジー、Office 365 の導入ユーザー数50万を突破 (ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
- 2016/02/01: 【先着100社限定】3カ月分キャッシュバックキャンペーン開始!大塚商会の「たよれーる Office 365」 (株式会社大塚商会)
- 2016/02/03: 「Office 365」とウェブ会議「V-CUBE」が連携--AWSからAzureに移行 (株式会社ブイキューブ)
- 2016/02/04: AvePoint、セキュリティインシデント管理の自動化機能を搭載したCompliance Guardianの最新版の国内提供を開始 (AvePoint Japan 株式会社)
- 2016/02/05: Office 365向けのセキュリティ機能をクラウド提供―バラクーダ (バラクーダネットワークスジャパン株式会社)
- 2016/02/09: ネクストセット、Office 365導入企業向けにSFA&CRM機能を提供 (株式会社ネクストセット)
- 2016/02/17: Office 365向けサービスに運用・保守を追加―日本ユニシスグループ (日本ユニシス株式会社、ユニアデックス株式会社)
- 2016/02/23: AzureやDynamics CRMとも連携、「ロボットでオフィスを活性化」:DMMとSansan、PwCがロボットを使ったコミュニケーションシステムで協業 (DMM.com、プライスウォーターハウスクーパース、Sansan 株式会社)
- 2016/02/23: シネックスインフォテック、クラウド・ソリューション・ポータルサイト「CLOUDSolv(クラウド ソルブ)」の運用を開始 (シネックスインフォテック株式会社)
- 2016/02/24: DaaS、Office365、Dropboxで商機をつかむ、ソフトバンクC&Sのクラウドビジネス戦略 (ソフトバンク コマース&サービス株式会社)
- 2016/02/25: NTT Com、Arcstar Universal OneからOffice 365に接続するサービス (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
- 2016/02/26: ネクストセット、Office 365導入企業向けのポータル作成機能を提供開始 (株式会社ネクストセット)
- 2016/03/02: ネクストセット、「ネクストセット・セキュリティブラウザ for Office 365」(株式会社ネクストセット)
- 2016/03/09: 先着 30社限定『社内ポータルサイト 活用診断キャンペーン』の開始 (ディスカバリーズ株式会社)
- 2016/03/11: 【Web申し込み限定】QUOカード3,000円分プレゼントキャンペーン!大塚商会の「たよれーる Office 365」 (株式会社大塚商会 )
- 2016/03/24: Office 365をより使いやすく! アドオンツール導入事例~ガリガリ君の赤城乳業がネクストセットのアドオン導入で実現したものとは? (株式会社ネクストセット)
- 2016/03/25: NEC、情報漏洩対策ソフト「InfoCage FileShell」新版--Azure RMSと連携 (日本電気株式会社)
- 2016/03/28: システム・テクノロジー・アイ、学習管理システムに「Office 365」連係機能 (株式会社システム・テクノロジー・アイ)
- 2016/03/29: IIJ、クラウドサービスのIDを統合管理できるサービス SSOにも対応 (株式会社インターネットイニシアティブ)
- 2016/03/30: 【SBT導入事例】佐賀大学、新学期に向けてクラウドメールシステムを導入 (ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
- 2016/03/31: 鹿島グループがマイクロソフトのSCCMとIntuneを導入、2万台超のデバイスを一元管理(ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
Dynamics CRM Online
- 2016/01/06: SansanとDynamics CRMが連携、名刺をスキャンするだけでCRMの顧客データベースを構築可能に (Sansan株式会社)
- 2016/02/23: AzureやDynamics CRMとも連携、「ロボットでオフィスを活性化」:DMMとSansan、PwCがロボットを使ったコミュニケーションシステムで協業 (DMM.com、プライスウォーターハウスクーパース、Sansan 株式会社)
- 2016/02/23: シネックスインフォテック、クラウド・ソリューション・ポータルサイト「CLOUDSolv(クラウド ソルブ)」の運用を開始 (シネックスインフォテック株式会社)
- 2016/02/25: NTT Comの閉域網接続サービス、Office 365とDynamics CRM Onlineに対応 (NTTコミュニケーションズ株式会社)
- 2016/03/25: 4年間の運用ノウハウを凝縮、Dynamics CRM Online導入サービスの提供開始 (ソフトバンク・テクノロジー株式会社)
前回の情報については以下の記事をご覧ください。