(この記事は 2016 年 4 月 26 日に Office Blogs に投稿された記事 Introducing Yammer external groups の翻訳です。最新情報については、翻訳元の記事をご参照ください。)
Yammer チームは、企業において高い作業効率で協力して業務が行えるようにするべく鋭意取り組んでいます。しかし、共同作業は企業内にとどまらず、顧客やコンサルタント、パートナー、サプライヤーなど、社外の人物と緊密に協力して作業を行う場合もあります。
このたび、Yammer に新たに外部グループ機能が導入されました。これにより Yammer グループに社外のユーザーを追加し、外部のチームと協力して作業を行うことが容易になります。外部グループ機能は、外部ネットワーク (英語) や外部メッセージングなどの社外ユーザーと共同作業を行うための既存の機能を基に構築されていて、社内の Yammer ネットワークのスレッドに社外ユーザーを直接追加することができます。
外部グループ機能では、社外ユーザーがすべての会話やグループ内のコンテンツにアクセスしてプロジェクトや構想の立案に十分に参加できるように、チーム メンバーに適切なアクセス許可を付与することができます。同時に、ネットワーク上のデータのセキュリティを確保するために、特定のセクションのすべての外部グループを [Groups] メニューに表示し、外部のチーム メンバーのプレゼンスをインジケーターでわかりやすく表示します。各外部グループに外部ユーザーを追加する場合はグループ管理者の承認が必要です。また Exchange トランスポート ルールを適用し、プロアクティブのセットによって制御を行うことで、機密情報の共有を禁止することができます。さらに、管理者はデータをエクスポートして、外部ユーザーがアクセス可能なファイルや会話の一覧を確認することができます。
外部グループ機能は Yammer ネットワークで使用できますので、ぜひ社外チームとの共同作業にご活用ください。新たに追加されたこの機能によって、異なる企業に所属するチーム メンバー間で共同作業を行う際の障壁を取り除くことができれば幸いです。
詳細については、サポート記事の「Yammer の外部グループを作成して管理する」を参照してください。
—Angus Florance
よく寄せられる質問
Q. 既存の Yammer グループに外部ユーザーを追加することはできますか。
A. いいえ、外部グループ機能が追加される前に作成された Yammer グループには、外部メンバーを追加することはできません。外部メンバーをグループに追加するには、これからグループを新規作成する必要があります。これは、Yammer で外部グループを明確に区別するための措置です。
Q. 自分のネットワークでは外部グループ機能を有効にしたくありません。どうすれば無効にできますか。
A. Yammer ネットワークで外部グループや外部メッセージングを管理する方法は 2 つあります。マイクロソフトでは、Yammer に Exchange トランスポート ルールを強制適用することをお勧めします。この機能の詳細については、サポート記事の「Exchange トランスポート ルールを使用して Yammer ネットワークの外部メッセージングを制御する」を参照してください。このほか、下記の方法も使用できます。これらの方法の実装についてサポートが必要な場合は、サポート担当者までご連絡ください。
- ユーザーの外部グループ作成をブロックする: これは外部メッセージングの参加者をブロックする方法と同じです。この方法でユーザーをブロックすると、Yammer ネットワーク内のコンテンツが、外部グループから参加している外部ユーザーには表示されなくなります。これにより、ネットワーク内のユーザーは外部グループを作成できなくなります。
- 外部グループからの通信を受信のみ許可する: ネットワーク内で外部グループの作成をブロックしても、他のネットワークでホストされているグループにはユーザーを招待することができます。
- Yammer ネットワークでファイアウォールを構成する: 上記のほか、パートナーや顧客企業といった社外の Yammer ネットワークにおいて、ユーザーが外部グループの作成や参加を行うのを論理ファイアウォールで禁止することができます。ただし、この方法で外部グループを制限すると、ユーザーが機能を使用したり共同作業を行ったりすることが難しくなり、バウンス メールを設定するのと同じく Yammer への参加が制限されるため、この方法は使用しないことを強くお勧めします。
Q. 外部メッセージングをオプトアウトしていても外部グループを使用できますか。
A. 外部メッセージングと外部グループは同じアーキテクチャを基盤としていて、同一の管理コントロールで制御されます。このため、いずれかをオプトアウトしている場合、もう一方の機能も使用できなくなります。
Q. Yammer を Office 365 グループに統合することが以前発表されましたが、外部グループ機能にも関連がありますか。
A. Office 365 グループ サービスへの Yammer グループの統合は、今年後半に予定されています。さしあたり外部グループ機能はこの統合には含まれませんが、今後このような機能を開発することも検討しています。
Q. 外部ネットワークで外部グループを作成することはできますか。
A. いいえ、外部ネットワークでは既に任意の企業がネットワークやグループに参加することができるため、ネットワーク内で外部グループを作成する機能は不要であると考えています。外部ネットワークの詳細については、こちらのサポート記事 (英語) を参照してください。
Q. Outlook.com や Gmail.com などの一般ユーザー用ドメインのメール アドレスを使用して、ユーザーを外部グループに追加することはできますか。
A. いいえ、外部グループのユーザーは必ず Yammer のホーム ネットワークに属している必要があり、これには企業ドメインが必要です。ただし、この問題は改善に向けて取り組んでいきたいと考えています。
※ 本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。